千葉県の私立高校受験は併願推薦が多数を占めます
千葉県では、公立高校を第一志望とするお子様が多い傾向にあります。
したがって、多くの受験生が、「併願推薦」という制度をつかって私立高校を受験しています。
そこで仕組みを確認して見ましょう。
オープン
他校受験可能
なし
推薦入試には内申点の基準などの推薦条件がある
選抜には、「推薦入試」と「一般入試」があります。
推薦入試では、高校が推薦条件(出願の基準など)を設定し、それを満たしていないと出願できません。
単願と併願のうち、公立が第一志望なら「併願」で受験
単願受験とは、推薦条件を満たせば、ほとんどの場合、合格できます。
その高校を第一志望として受験し、合格したら入学することが条件です。
併願受験とは、推薦条件は単願よりも高めに設定されます。公立高校やほかの私立高校との併願が可能です。
とにかく、内申点を1点でも高くとっておきましょう
希望に合う私立高校の併願推薦を勝ちとるには、内申点を1点でも多くとっておくことが大切です。
受験直前になって悔しい思いをしないためにも、今から、日々の学習を頑張りましょう。